top of page

HPVワクチン接種とラジオ番組のお知らせ

kouyou-hp

 お手元にHPVワクチン接種の予診票は届いていますか。

高校2年生から27歳までの女性を対象としたHPVワクチンの「キャッチアップ接種」の終了が今年度末に迫っています。公費で接種するためには、遅くとも9月末までに1回目の接種を終える必要があります。

 当院では、毎週月曜・木曜の午後3時30分、婦人科外来にて、HPVワクチン接種を行っています。接種に関する質問や、接種を迷う方の相談もお受けします。ワクチン接種後に副反応が出た場合も対応します。電話予約(0551-32-3221)の上、予診票と母子手帳を持参して受診ください。

 また、当院婦人科担当医師:大野明子が、7月15日放送のYBS山梨放送「産婦人科医と語る山梨の未来」に出演し、「北杜市での子宮頸がん予防の取り組み」と題してお話ししました。

 この企画は10回シリーズで、複数の産婦人科医が、子宮頸がんとHPVワクチンについて話しています。大野医師は6回目を担当しました。接種を受ける上で、それぞれ、とても参考になる内容です。

 ぜひ、アーカイブ放送を聴いてください。


最新記事

すべて表示

休診のお知らせについて

令和7年3月14日時点の休診のお知らせをアップしました。  急遽休診等が発生する場合がありますので、ご確認ください。

看護部の取り組みが紹介されました

PwCコンサルティングのサイトで看護部の取り組みが紹介されました。 「北杜市立甲陽病院:看護業務の見直しが生んだ職員の意識改革」 以下のリンクをご参照ください。 https://www.pwc.com/jp/ja/knowledge/track-record/kouyou-...

面会について

1月11日(土)より中止としておりました面会を、2月3日(月)から以下の要件で可能とさせていただきます。  皆様には長期間にわたりご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。   面会当日は1階受付カウンターで、面会許可手続きをお願いします。...

〒408-0034

山梨県北杜市長坂町大八田3954番地

TEL. 0551-32-3221

FAX. 0551-32-7191

© 2024 北杜市立甲陽病院. All Rights Reserved.

bottom of page